かみさまの仕事
皆様 こんにちは。 エフ.ビー.エフの木村祥明(キムラ ヨシアキ)です。
今日は久しぶりに、リーダーの仕事についてお話をします。
仕事を通じて自分を磨き、やがて人の上に立つようになった時、喜びもつかの間、
多くの人がこれまでの輝きを失いもがき苦しんでいます。
その原因は以下の2つによるものです。
具体的には、リーダーの役割についての理解不足と以下のマネジメントスキル不足です。
1タイムマネージメントスキル(生産性向上)
2タスクマネージメントスキル(個人目標)
3ピープルマネージメントスキル(組織目標)
の一つか全部の不足です。
この技術は、同じことを何度も繰り返す、トレーニングによってはじめて
習得できるものなので、かなり早い段階から計画的に取り組む必要があります。
本来、このテーマは、組織的に取り組む必要があるのに、わが国では、個人任せに
している為に多くの悲劇が起こっており、結果として起こらない上司とユルユル職場が
あちこちで出現しています。
早急に、優秀なリーダーを育成する組織的な仕組みが求められます。
その際、重要なのは、人財育成の3要素を取組むことです
1期待成果(組織がリーダーに期待する成果を明示する)
2トレーニング(トレーナーの育成とセルフトーレーニングの開発)
3評 価(シンプルで公平な評価基準)
FBF仕事手帳は、この様な考え方に基づき開発しているので、是非ご自分の
スキルアップに活用ください。
唯、一番効果の上がる方法は、グループ単位の活用であり、人財育成の具体的方法が
目標管理です。