かみさまのお仕事(その4)
皆様、こんにちは。エフ.ビ.エフの木村祥明(キムラ ヨシアキ)です。
上に立つかみさまの役割は、部下に明確な指針を示すこと、そして
部下を通して成果を上げることであり、その具体的な道具になるのが
目標管理です。
かみさまが最初にやるべきことは、あるべき最終の姿をゴールとして描き
その達成のための課題を明確にすることです。
そのうえで、最終ゴールと課題について、部下と何度も話し合い
最終ゴールと課題を役割分担という形で共有することです。
次にかみさまがやるべきことは、部下の育成です。
部下の育成に関して、まず認識すべきことは、
部下の主体性とセルフトレーニングです。
部下の育成で重要なことは、人間力と早期仕事力向上です。
前者に関しては、進歩性・利他性ともに最も重要なの主体性を持たせることです。
後者については、人財育成法は,①OJT②OFF JT ③ セルフトレーニング
ですが、早期育成で最も重要な手段はセルフトレーニングです。
そしてセルフトレーニングを効果的なものにするために、かみさまがやらなければ
ならないことは、①部下への期待成果を明示すること②セルフトレーニングツールを用意すること
③監督や先生でなくトレーナーを育成することです。
目標管理は、まさに部下に主体性を持たせ、個人目標を設定させて、セルフトレーニングを実践する
最強のツールです。
この機会にかみさまである皆様が、正しい目標管理による組織運営法を
取得されるように念じて今日は終了とします。
最後までお読みいただきありがとうございました。