仕事についての基本的な心構え
皆様こんにちは。エフビー・エフの木村祥明(キムラヨシアキ)です。
今、時代はこれまでの勤勉さでなく、成果をも求めております。
この厳しい環境下で、組織リーダーとして、確実に成果を上げるためには、
仕事に対する基本的な心構えが必要です。
心構えとは、仕事に対する自分自身の取組み姿勢を示すもので、
個人としての生き方と社会の一員としての生き方の両面からなっています。
この心構えは、いずれも常識的ですが、身につけるには、反復行動による
習慣かが必要です。
具体的には
□ 主体性
□ 進歩性
□ 利他性
この心構えは、成果を上げ続けるための前提条件であり、そのうえで
成果のあがる【仕事術】を体得すれば、会社が期待する
成果を確実に上げることが可能となります。
その具体的方法はこちら
https://item.rakuten.co.jp/fbfco/ktext-4/