幹部社員に唯一求められる能力『問題解決力』について
皆様、こんにちは。エフ・ビー・エフの木村祥明(キムラヨシアキ)です。
幹部社員の皆様の役割りは、部下を通して成果を上げることです。
そのために、会社が求める能力は、問題解決力です。
ここでの問題とは、正しくない状態のことそしてよくない業績のことです。
次にこの問題を発見する方法についてです。
具体的には、現場観察と管理帳票分析により問題点と改善点を明確にしてリストアップします。
その上で、リストアップした問題点の中から、優先的に解決しなければならない問題を
選択します。
その手順は、以下の様になります
手順1 すべての問題点の収集
手順2 問題点の整理
手順3 その問題点に関する改善策
手順4 問題点の原因
手順5 トレーニングの必要性の確認
手順6 優先事項の決定
優先事項の決定基準は、以下の三つの要素を基準にして判断します。
①その問題の他への影響性
②その問題の障害度
③利益への影響度
最後に優先事項の解決策です。
幹部社員の皆様の役割りは部下を通して成果を上げることです。
従って、問題解決策は、トレーニングです。
従ってトレーニングスキルは、皆様にとって非常に重要なスキルです。
このトレーニングスキルについては、次回お話をします。
最後までお読みいただきありがとうございました。